2010年 山あげ祭

450年記念祭が終了しました。

たくさんの観光客の方にお楽しみいただけたと思います。当番町金井町若衆団の皆様本当にお疲れ様でした。

2010年 山あげ祭 金井町


450年を迎える山あげ祭り

2010年は八雲神社勧請450年の年であり、記念祭が執り行われる。

 

 

 

この450年を記念する山あげ祭りの祭典を執り行うのは金井町である。

昨年の還御から本年1月の全町世話人会議を経て、金井町若衆団の皆様は、今年の山あげ祭りのために周到な準備をされていらっしゃいました。

いま、この450年年の伝統を持つ山あげ祭りを担う若衆団の皆様の

熱い夏が終わりました。


2010年 山あげ祭 金井町  2010年 山あげ祭 金井町
この大役に臨む当番町の心意気 450年の心意気
金井町様より借用・原本は『ガパガポ』様に展示

 

当番町:金井町

 

 

 

 

筆頭世話人

山本盛宗

世話人 星 俊之 野上道章 阿部慎也
木頭 菊地義之 行 司 高橋誠一
破風前主任 関沢 智 破風前副主任 五月女淳
舞台主任 青柳武文
座敷主任 荻野目俊
橋波主任 大和史幸
舘主任 堀江武之 舘副主任 渋井久徳
前山主任 小田倉涼麻
中山主任 野田泰弘 中山副主任 梅田雅志
大山主任 大橋達也 大山副主任 下重 剛
 

期日

  • 期間

     

     

     

     

    2010年7月23日~24日
  • 祭礼日程
  •  
  • 出御 7月23日 午前6時 八雲神社より仲町十文字御仮屋まで
    渡御 7月24日 午前6時30分 御仮屋より各町を渡御
    還御 7月25日 午後5時25分 御仮屋を出発12時頃宮入
  • 余興後援の日程と場所

     

     

     

     

    順序 開 演予定時刻 芸題 開 演場所(雨天時) 方向 摘要
    22 午 後七時 三番叟・将 門 金井町 会所前(烏章館) 笠揃
    23 午前九時半 将 門 仲町十文字 御仮殿前(八雲神社拝殿) 天王建
    正 午 将 門 鍛冶町 美与志堂前(鍛冶町会館) 訪問
    午後二時半 将 門 日野町 会所前(日野町会館) 西 訪問
    午後五時 将 門 泉町 石原食肉店前(泉町自治会館) 訪問
    午後七時半 将 門 金井町 神山商店前(烏章館)  
    午後九時半 戻り橋 金井町 山あげ会館前(烏章館)  
    24 午前九時半 将 門 仲町 会所前(あらまん) 訪問
    正 午 将  門 元田町 会所前(八雲神社拝殿) 西 訪問
    10 午後ニ時半 蛇姫様 金井町 JR烏山駅前(JRバス車庫) 写真撮影
    11 午後七時半 将 門 金井町 石井材木店前(烏章館)  
    12 午後九時半 戻り橋 金井町 山あげ会館前(烏章館)  
    13 25 午前十時 将 門 金井町 佐藤たばこ店前(やすらぎ荘)  
    14 午後一時半 梅川・将 門 金井町 JR烏山駅前(JRバス車庫) 写真撮影予備
    15 午後七時 蛇姫様 金井町 山あげ会館前(烏章館)  
    16 午後九時 将 門 金井町 会所前(特設会場)  
    17 午後十時 関の扉・千秋楽 金井町 会所前(特設会場) 笠抜

山あげ祭りの準備風景

 

+山造り

  1. 2010年3月(山の解体)2010年3月11日の山制作風景

     

     

     

     

    2010年 山あげ祭 金井町 2010年 山あげ祭 金井町 山あげ祭 2010年 金井町
    6年間保存されていた山 丹念に和紙をはがしていく 和紙をはがされた山
    (すべてpon-f's様撮影)
  2. 2010年4月18日(山の制作)

     

     

     

     

    2010年 山あげ祭 金井町 山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町
    網代はこのようにくまれている 枠組を修復する若衆の皆さん 和紙が張られていく
    (すべてpon-f's様撮影)
  3. 2010年5月16日(徐々に形を表す山)

     

     

     

     

    山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町
    無垢の状態でくみ上げられる山 無垢の山があげられる 無垢の大山があげられた
    山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町 2010年 山あげ祭 金井町
    山はこのようにあげられる 無垢の切り返し 若衆団の皆様の笑顔
    (す べてpon-f's様撮影)
  4. 2010年6月6日(休む間を惜しんでの必死の作業)

     

     

     

     

    山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町
    一つ一つ丹念に作成される アルビノガマ 山を支える竹
    (す べてpon-f's様撮影)
  5. 2010年6発20日(大屋台の組み立てリハーサル)

     

     

     

     

    山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町 山あげ祭 2010年 金井町
    屋台の組み立てを指揮する筆頭世話人さん 屋台後方より 屋台屋根を飾る彫刻
    (すべてpon-f's様撮影)

 

 

 

雀さえずる那須烏山

Translate »