2016年 山あげ祭 当番町:金井町
2016年7月21日の笠揃から7月24日の宮入りまで、お天気にも恵まれ、
無事に山あげ祭がとり行われました。
当番町金井町の若衆さんの笑顔も晴れやかです。
「子宝三番叟」「将門」「戻橋」「蛇姫様」「関の扉」「老松」の奉納もつつがなく行われました。
2016年山あげ祭 金井町主任
木 頭 | 関澤 智 |
行 事 | 堀江武之 |
破風前主任 | 五月女淳 |
舞台主任 | 下重 剛 |
座敷主任 | 大和史幸 |
橋波主任 | 久郷雄大 |
館主任 | 石川将之 |
前山主任 | 寺門祐起 |
中山主任 | 川澄京介 |
大山主任 | 荻野目俊 |
演出主任 | 笹崎大地 |
国指定重要無形民俗文化財 当番町 金井町
|
||||||||
順序 | 日 | 開演予定時刻 | 芸題 | 開演場所 | 雨天時開演場所 | 向き | 摘要 | |
1 | 21 | 午後7時 | 子宝三番叟・将門 | 金井町 | 会所前 | 烏章館 | 東 | 笠揃い |
2 | 22 | 午前9時半 | 将門 | 十文字 | 御仮殿前 | 八雲神社拝殿 | 北 | 天王建 |
3 | 22 | 正午 | 将門 | 鍛冶町 | 佐野医院前 | 鍛冶町会館 | 東 | 訪問 |
4 | 22 | 午後2時半 | 将門 | 日野町 | 会所前 | 日野町会館 | 西 | 訪問 |
5 | 22 | 午後5時 | 将門 | 泉町 | 石原精肉店前 | 泉町自治会館 | 南 | 訪問 |
6 | 22 | 午後7時半 | 蛇姫様 | 金井町 | 神山商店前 | 烏章館 | 北 | |
7 | 22 | 午後9時半 | 蛇姫様 | 金井町 | 山あげ会館前 | 烏章館 | 東 | |
8 | 23 | 午前9時半 | 将門 | 仲町 | 会所前 | あらまん | 南 | 訪問 |
9 | 23 | 正午 | 将門 | 元田町 | 会所前 | 八雲神社拝殿 | 西 | 訪問 |
10 | 23 | 午後2時半 | 将門 | 金井町 | 山あげ会館前 | 烏章館 | 東 | 写真撮影 |
11 | 23 | 午後5時 | 戻橋 | 金井町 | JR烏山駅前 | 烏章館 | 東 | |
12 | 23 | 午後7時 | 戻橋 | 金井町 | 石井材木店前 | 烏章館 | 北 | |
13 | 23 | 午後9時 | 戻橋 | 金井町 | オオイセや前 | 烏章館 | 北 | |
14 | 24 | 午前10時 | 蛇姫様 | 金井町 | 佐藤たばこ店前 | 烏章館 | 北 | |
15 | 24 | 午後1時半 | 蛇姫様 | 金井町 | JR烏山駅前 | 烏章館 | 東 | |
16 | 24 | 午後7時 | 将門 | 金井町 | 山あげ会館前 | 烏章館 | 東 | |
17 | 24 | 午後9時 | 将門 | 金井町 | 会所前 | 烏章館 | 東 | |
18 | 24 | 午後10時 | 関の扉・千秋楽 | 金井町 | 会所前 | 烏章館 | 東 | 笠抜き |
一、出御祭 7月22日 午前5時半 出御 午前6時 八雲神社 一、渡御祭 7月23日 午前6時半 渡御 午前6時半 御仮殿 一、還御祭 7月24日 午後5時 還御 午後5時25分 御仮殿 |
今年も山あげ祭りの準備が始まっております。
今年の当番町は金井町さん。450周年記念の時以来、6年ぶりの当番町です。
筆頭世話人さんを始め18名の正若さんたちや地元の方々が山あげ会館前の烏章館で準備をされていらっしゃいます。
筆頭世話人の菊地さんに、今年の金井町のキーワードをお伺いしたところ「輪」だとおっしゃってくださいました。
山あげ祭りには100人を超える当番町のみなさんが携わります。みなさんの「輪」がきれいな円となって初めて、
成功へと導かれるのだと思います。
今年も随時更新してまいりますのでよろしくお願いします。